国民スポーツ大会in佐賀スタジアム
10月11日から佐賀スタジアムで佐賀国民スポーツ大会に3年の北川晃太郎が北海道代表で少年男子共通5000m競歩に出場しました。福岡インターハイが終わって、出場した3年生は勉強にシフトして、3年1人で練習を継続してきました。
今大会は、確実に歩いて入賞を目標にしてきました。冷静にレースを運び、9位でゴールしました。ラストの直線で入賞目指しスパートした結果、主任審判の一発失格になりました。ゴールタイムは、セカンドベスト辺りのタイムでした。
初心者から競歩を始め、ここまでよく頑張ってくれました。北川くん、ありがとう。
9月18日から20日に日鋼室蘭スポーツパークで行われた第40回北海道高等学校新人陸上競技大会に出場してきました。
出場した種目の結果です。
【男子100m】
山田 予選 11.58 (+0.1) 4着
【男子200m】
熊岡 DNS
西村
予選 22.93 (0.0) 2着
B決勝 22.20 (+5.9) 3着
【男子400m】
西村
予選 50.54 1着
A決勝 50.39 6位
【男子5000m】
長崎 DNS
【男子110mH】
加藤 予選 17.51 (-0.7) 3着
山本 DNS
【男子400mH】
井澤
予選 1:00.24 3着
B決勝 59.24 PB 2着
【男子3000mSC】
長崎 決勝 10:54.85 25位
【男子5000mW】
山崎稜 決勝 26:27.72 PB 5位
長澤 決勝 23:31.63 PB 2位
【男子4×100mR】
山田・西村・米山・林田
予選 DQ.R2
【男子4×400mR】
山田・西村・井澤・米山
タイムレース 3:25.91 PB 4位
【男子走高跳】
米山 予選 NM
【男子三段跳】
中村 予選 12m43 (+0.8) PB 組11位
【女子400m】
橋本 予選 1:04.55 PB 8着
【女子800m】
鈴木 予選 2:40.67 PB 3着
【女子1500m】
鈴木 予選 5:38.94 PB 12着
【女子100mH】
上野 予選 16.99 (-2.1) 3着
【女子400mH】
上野
予選 1:10.74 3着
B決勝 1:10.00 4着
【女子5000mW】
藍原 決勝 32:22.16 12位
【女子4×400mR】
日光・上野・橋本・中川
タイムレース 4:24.20 PB 16位
【女子三段跳】
井上 決勝 9m46 (+3.4) 18位
部員全員での遠征となりました。緊張感のある試合の中、ベストを出せた選手もいましたが、自分のパフォーマンスが思うようにできなく、競り負けてしまう選手もいました。
体力・技術以外にメンタル面でも課題が見つかる大会になりました。今回の悔しい経験をバネに来年の全道大会・全国大会に向けてこれからの練習に励んでいこうと思います!
応援、サポートしていただいた皆さん、ありがとうございました!引き続き、応援よろしくお願いします!
第56回北海道高等学校体育連盟札幌支部新人陸上競技大会1日目において、全道出場を決めた種目の結果です。
【男子100m】
山田
予選 11.49 (-1.6) 1着
準決勝 11.33 (-1.1) 2着
A決勝 11.59 (-2.1) 7位
【男子400m】
西村
予選 50.37 1着
A決勝 49.95 2位
【男子5000m】
長崎
タイムレース 17:41.96 12位
【男子110mH】
加藤
予選 17.81 (-2.0) PB 3着
B決勝 18.41 (-4.5) 4着
山本
予選 18.45 (-0.8) PB 4着
B決勝 21.35 (-4.5) 7着
【男子4×100mR】
山田・西村・井澤・林田
予選 43.15 1着
A決勝 42.95 4位
【男子棒高跳】
中村
決勝 3m70 2位
【女子800m】
鈴木
予選 2:45.14 SB 3着
B決勝 2:50.07 2着
【女子100mH】
上野
予選 17.16 (-1.5) 3着
B決勝 16.88 (-3.4) PB 1着
【女子4×400mR】
黒田・上野・日光・橋本
タイムレース 4:29.87 12位
【女子三段跳】
井上
決勝 9m88 (+1.7) PB 6位
第56回北海道高等学校体育連盟札幌支部新人陸上競技大会2日目において、全道出場を決めた種目の結果です。
【男子200m】
熊岡
予選 23.49 (-1.9) 2着
準決勝 23.21 (-1.4) PB 4着
B決勝 31.56 (-1.0) 8着
西村
予選 23.27 (-1.7) 1着
準決勝 22.69 (-0.5) 1着
A決勝 22.78 (-2.4) 3位
【男子400mH】
井澤
予選 1:02.69 4着
B決勝 1:02.55 PB 4着
【男子3000mSC】
長崎
タイムレース 10:55.96 7位
【男子5000mW】
長澤
決勝 25:01.48 1位
山崎稜
決勝 29:51.11 PB 3位
【男子4×400mR】
山田・米山・熊岡・西村
タイムレース 3:29.11 4位
【男子走高跳】
米山
予選 1m65 組4位
決勝 1m78 3位
【男子三段跳】
中村
予選 12m40 (+1.4) PB 組4位
決勝 12m05 (+0.6) 11位
【女子400m】
橋本
予選 1:06.03 PB 4着
B決勝 1:08.22 8着
【女子1500m】
鈴木
タイムレース 5:42.46 PB 15位
【女子400mH】
上野
タイムレース 1:10.63 10位
【女子5000mW】
藍原
決勝 35:44.43 PB 4位
7月28日から8月1日にかけて福岡県で行われた令和6年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会に参加してきました。
今年は本校から6名の多数出場となりました。5日間にかけての結果です。
【男子混成8種競技】
眞田 5048点PB 30位
【男子5000mW】
北川 予選 21:41.52 5着
決勝 DQ
長澤 予選 25:59.33 22着
【男子三段跳】
北林 予選 13m37(−1.8) 27位
【男子走高跳】
石黒 予選 NM
【女子400mH】
小林 予選 1:03.57 PB 6着
笑顔と涙が溢れる5日間でした。ベストを更新できた選手もいましたが、自分の思うような試合ができず悔しい思いをした選手もいました。今回の試合で3年生のほとんどが引退となりました。インターハイの経験を今後の糧にしていきます!そしてインターハイでの入賞という目標は1、2年生に託したいと思います!来年の広島IHで活躍できるよう部員全員で日々努力していきたいと思います。
今シーズンはまだ国体予選や新人戦もあります。今後も北広島高校陸上競技部への応援よろしくお願いします!
第77回北海道高等学校陸上競技選手権大会1日目において、出場種目の結果です。
《男子400m》
米山 予選 51.81 PB 5着
小林 予選 DNS
《男子4×100mR》
山田・西村・小林・熊岡
予選 42.15 PB 1着
《男子走幅跳》
鳴海 予選 6m02 (+3.1) 18位
《女子400m》
小林 予選 DNS
《女子1500m》
小野寺 予選 5:04.50 4着
《女子4×100mR》
井上・小林・橋本・上野
予選 52.53
第77回北海道高等学校陸上競技選手権大会2日目において、出場種目の結果です。
《男子100m》
西村
予選 11.36 (-2.0) 3着
準決勝 DNS
《男子4×100mR》
山田・西村・小林・熊岡
準決勝 42.23 2着
決勝 42.18 8位
《男子棒高跳》
中村 決勝 3m60 SB 9位
《男子円盤投》
持田 予選 29m92 15位
《男子混成8種競技》
眞田 4951点 PB 2位 インターハイ出場
船津 4248点 8位
《女子800m》
小野寺 予選 2:26.38 PB 1着
《女子400mH》
上野 予選 DNS
小林 予選 1:07.75 1着
第77回北海道高等学校陸上競技選手権大会3日目において、出場種目の結果です。
《男子200m》
西村 予選 22.73 (-1.4) 3着
《男子3000mSC》
原田 予選 9:47.62 PB 2着
長崎 予選 11:25.44 19着
《男子4×400mR》
山田・小林・持田・熊岡
予選 3:29.77 3着
《男子走高跳》
石黒
予選 1m80 1位
決勝 1m85 5位 インターハイ出場
米山
予選 1m80 1位
決勝 1m80 8位
《男子やり投》
持田
予選 42m97
《女子800m》
小野寺 準決勝 DNS
《女子3000m》
小野寺 11:05.12 6着
《女子400mH》
小林
準決勝 1:05.42 3着
決勝 1:03.91 PB 3位 インターハイ出場
《女子4×400mR》
井上・小林・橋本・小野寺
予選 4:16.34 PB 4着
第77回北海道高等学校陸上競技選手権大会4日目において、出場種目の結果です。
《男子200m》
西村 準決勝 22.52 (-1.0) 4着
《男子110mH》
眞田
予選 16.15 (+1.3) 3着
準決勝 15.76 (+0.1) 4着
《男子3000mSC》
原田 決勝 9:59.18 13位
《男子5000mW》
決勝
北川 21:32.17 GR 1位 インターハイ出場
長澤 24:14.49 PB 5位 インターハイ出場
工藤 25:52.30 10位
《男子4×400mR》
熊岡・西村・石黒・小林
準決勝 3:23.51 PB 4着
《男子三段跳》
新谷
予選 12m47 (+1.1) 14位
北林
予選 13m03 (+0.4) 4位
決勝 13m72 (+2.3) 6位 インターハイ出場
《男子砲丸投》
船津 予選 10m29 18位
《女子3000m》
小野寺 11:26.40 18位
《女子4×400mR》
井上・小林・橋本・鈴木
準決勝 4:30.24 8着
《女子混成7種競技》
中川 2635点 PB 11位
第77回北海道高等学校陸上競技選手権大会札幌支部予選会1日目にて、全道出場を決めた種目の記録です。
《男子400m》
予選
米山 53.34 2着
小林 52.13 1着
準決勝
米山 53.05 PB 4着
小林 51.81 PB 3着
B決勝
米山 53.43 6着
小林 54.47 7着
《男子やり投げ》
予選 持田 44m65 PB 5位
決勝 持田 40m57 11位
《女子400m》
予選 小林 1:01.17 PB 2着
B決勝 小林 1:01.40 4着
混成男子8種競技では4種目終了時点で北広島が上位を独占しました!雨の中行われた400mでも、無事全道出場を決められました!
第77回北海道高等学校陸上競技選手権大会札幌支部予選会2日目にて、全道出場を決めた種目の記録です。
《男子100m》
予選 西村 11.16 (+0.5) 1着
準決勝 西村 11.07 (+0.8) PB 2着
A決勝 西村 11.26 (-2.8) 5位
《男子4×100mR》
山田・西村・小林・熊岡
予選 43.22 1着
A決勝 42.38 PB 2位
《男子8種競技》
眞田 4920点 PB 1位
船津 4310点 PB 2位
《女子1500m》
予選 小野寺 4:59.95 PB 2着
決勝 小野寺 5:00.73 9位
《女子4×100mR》
井上・小林・橋本・上野
予選 52.41 2着
A決勝 52.33 PB 7位
2日間にかけて行われた男子8種競技では、眞田と船津が1位と2位で終えることができました。4×100mRでは男女共にA決勝に出場し、PB更新!
2日間で9種目、13人が全道出場を決めました!
第77回北海道高等学校陸上競技選手権大会札幌支部予選会3日目にて、全道出場を決めた種目の記録です。
《男子走幅跳》
予選 鳴海 6m27 (+2.5) PB 4位
決勝 鳴海 6m08 (+3.1) 11位
《女子400mH》
予選
上野 1:09.50 PB 4着
小林 1:07.42 3着
B決勝 上野 1:11.19 3着
A決勝 小林 1:05.64 PB 4位
男子走幅跳では全員の応援に背中を押され、見事大幅な自己ベスト更新と全道出場!
暑さの中行われた女子400mHでは、激しい競り合いになりましが、ベストを更新しました!
第77回北海道高等学校陸上競技選手権大会札幌支部予選会4日目にて、全道出場を決めた種目の記録です。
《男子棒高跳》
決勝 中村 3m50 6位
《男子三段跳》
予選
新谷 12m90 (+2.5) PB
北林 13m84 (+1.2) PB
決勝
新谷 12m82 (+2.3) 11位
北林 13m71 (+0.3) 3位
《男子砲丸投》
予選 船津 10m29
決勝 船津 10m31 10位
《女子800m》
予選 小野寺 2:27.07 2着
B決勝 小野寺 2:51.66 8着
《混成女子7種競技》
中川 2420点 PB 4位
三段跳では3人全員が大幅な自己ベスト更新!1年生も、初の高体連で全道出場を決めました。
第77回北海道高等学校陸上競技選手権大会札幌支部予選会5日目にて、全道出場を決めた種目の記録です。
《男子200m》
予選 西村 22.47 (+3.8) 1着
準決勝 西村 22.42 (+2.0) 2着
A決勝 西村 22.48 (+0.9) 4位
《男子110mH》
予選 眞田 15.50 (+3.3) 1着
A決勝 眞田 15.19 (+1.6) PB 4位
《男子3000mSC》
予選
長崎 10:43.85 5着
原田 10:21.74 3着
決勝
長崎 10:49.91 15位
原田 9:59.78 SB 8位
《男子5000mW》
決勝
長澤 26:27.07 PB 6位
工藤 25:25.67 PB 4位
北川 21:24.46 GR 1位
《男子4×400mR》
予選
米山・小林・石黒・眞田 3:29.36 1着
A決勝
熊岡・小林・米山・西村 3:23.62 PB 3位
《男子走高跳》
予選
米山 1m70 1位
石黒 1m70 6位
決勝
米山 1m80 PB 3位
石黒 1m90 PB 1位
《男子円盤投》
予選 持田 31m69 2位
決勝 持田 34m14 SB 5位
《女子3000m》
予選 小野寺 11:05.88 2着
決勝 小野寺 10:58.13 PB 7位
《女子4×400mR》
予選
橋本・小林・井上・上野 4:18.32 SB 2着
A決勝
橋本・小林・井上・上野 4:18.58 6位
男女マイルは共にA決勝に残りPB更新!
5000mWでは3人全員が全道出場、北川は大会記録更新!
フィールド競技へも熱い応援が飛び交い、走高跳では優勝を飾りました!
5日間の高体連札幌支部大会が終了しました。
24種目で全道大会出場権を獲得しました!
また、学校対抗戦において下記の成績を修めることができました。
男子総合 86点 2位
男子トラック 44点 3位
男子フィールド 27点 3位
女子総合 17点 13位
女子トラック 12点 9位
本校の歴史の中で最高となる男子総合2位となりました。強豪私立が多数ある中で、公立高校として誇れる結果となりました。
多くの大会関係者様、応援していただいた皆様に心より感謝申し上げます。
6月11日〜6月14日にかけて、旭川市で行われる全道大会に出場してきます。
今大会での課題や悔しさを次のステージで活かし、私達、北広島高校陸上競技部の目標である「インターハイ出場、入賞」に向けてチーム全員で陸上を楽しみ、練習に励んでいこうと思います!
今後とも、応援よろしくお願いします!