必ずお読みください。
【 8月8日(木)】
※第1部、第2部とも、定員に達したため受付を終了しました。
参加される方は「参加票」をダウンロードして記入し、
必ず当日ご提出ください。
高等学校等就学支援金オンライン申請システムe-Shien
申請者向けマニュアルは こ ち ら です。
奨学金情報を掲示しています。
《2024年9月11日》
各種奨学金の募集案内 第9号を掲示しました。
令和6年度 授業料及び諸納金納付額一覧について掲載しました。
《 2024年5月13日》
2年次と3年次の振替日を訂正しました。最新版をご覧ください。
試合結果を掲載しています。
《 終了しました 》
今年度の きたひろ祭 は、終了しました。
ご支援、協力くださった皆さまに感謝申し上げます。
北広生の日常
前期期末考査を終えて
9月6日(金)、前期期末考査を終え、
生徒会長改選に向けて立会演説会と投票を行い、
1,2年生は午後から総合的な探究の時間に取り組み、
放課後は、待ちに待った部活動!
久しぶりの土の感触を喜び、確かめていました。
なんだか静かな階段を降りてくると…
3年生は、期末考査後、入試に向けての集会を開き、
夕方まではリスニングの模擬試験です。タフです。
科目数が多いので、明日の筆記試験も朝から夕方までかかります。
刻苦試練。
頑張れ受験生。
前期期末考査 / 夏季略装再開
9月4日、5日、6日は、前期期末考査です。
ジャージ登校可能な期間を終え、今日から全員が夏季略装に戻りました。
本校は単位制なので2年次・3年次は選択科目が多く、
考査の数も生徒毎に違います。考査科目が少ない生徒は、
早く下校したり、
教室に残って、モリモリお弁当を食べてから、
明日以降の考査に向けて自習したりしています。
前期期末考査の前日
夏休みが明けても暑い日が続き、
9月3日まで、暑さ対策のジャージ登校を認める中、
いよいよ前期の期末考査の前日を迎えました。
休み明けから、日ごとに自習する姿も増え、
教え合っている生徒が多い1年次生、
お互いの気配を感じつつ、独りで勉強する傾向の2年次生、
期末考査を終えたら、進路活動本番を迎える3年次生こそ、真剣です。
また、積極的に不明点を先生方に質問に来る生徒も増えています。
先生方は、考査前で部活動の休止期間でもあり、
生徒の要望に応えて、時間の許す限りとことん付き合っています。
健康第一。
栄養と休養も大切に、体調管理も忘れず、力を出し切ってほしいものです。
夏期講習
夏休み前の授業は終わりましたが、夏期の進学講習が行われています。
1年次の国語。大教室では、マイクやタブレットを使って
2年次の英語。プロジェクタと黒板を併用。
3年次の数学。きっちり整然とした板書から、答案の書き方も学びます。
3年次生は、講習以外に自習する生徒もたくさんいて、静かな熱気に満ちています。
健康管理にも気を配り、暑い夏を乗り越えましょう。
全国大会壮行/夏休み前集会
7月23日(火)全校集会を行いました。
はじめに、高体連全道大会で入賞を果たした選手たちに賞状を伝達し、
全国高等学校総合体育大会出場に向けて
生徒会長と副校長先生より激励の言葉を贈りました。
つづいて、夏休み前の全校集会。
出張中の校長先生に代わり、副校長先生の講話。
暑さ対策のため、ほとんどの生徒がTシャツ&ハーフパンツ登校していました。
1年次は体育館で学年集会、2,3年次は各教室で休み前のHRを行いました。
ビジネスアイデア創発「体験ワークショップ」
去る6月、2年次総合的な探究の時間にて、
北海道大学産学・地域共同推進機構スタートアップ創出本部
アントレプレナー教育部門長の杉村逸郎様、
同アントレプレナー教育部門副部長の椎名希美様、
スタートアップ創出マネージャーの白石瑛人様、
岩代圭司様らをお迎えして、アントレプレナーシップについて学びました。
ワークショップでは、6名ほどのチームで、
北広島市の地域課題を解決するアイディアを考え、
収益化していく仕組みについて考えました。
実際に地域の課題解決、経済活動について考えることを通して、
日常の視座が高まり、普段の学びに対する価値が高まったと感じています。
学校祭 片づけ
閉幕したとはいえ、後始末までが学校祭です。
翌朝一番に、各クラスから生徒が出てきて、グランドの花火の燃えがら拾いです。
コレを丁寧にやらないと、野球部、サッカー部、陸上部が安全に活動することができませんから、
朝から暑かったけれど、みんな協力的です。
各教室では解体作業、徹底分別、廃棄と資源回収、清掃が行われました。
その傍らで会計係は必死で帳簿の整理。
前の日までちゃんと整理しておいても、
どこのクラスも当日になって急に買い足しもあったようで
最後の最後まで気を抜けません。
会計監査。不正もエラーも許しません。
教室がきれいになり、学校中に移動していた物品の復元。
複雑な交通整理を生徒会執行部と放送局がリードしてくれました。
夢から覚めたかのように元通りのホームルームで、振り返りを記入。
と思ったら!その後、体育大会の選手決めが始まりました!
花火
今年の学校祭は、終了しました。
生徒は着替えたり、化粧を落としたり。
今年は、お隣のファイターズさんが50周年記念の特別な花火大会を開催するとのことで、
学校祭の日程を合わせ、全校生徒が特等席で鑑賞させていただけることになりました。
学校周辺にもたくさんのお客さんが集まってきました。
生徒達は、例年の花火観覧場所ではなく、グランドの向こう側へ。
豪華なプログラムを間近で楽しませていただきました。
帰りは大混雑!
事故の報告もなく、無事に帰宅できたようです。
学校祭 フィナーレ
全校生徒が待つ第2体育館に、威勢のいい4人組の突入からスタート!
カラオケ女王とダンスクイーンたちの再演、
書道部の圧巻のパフォーマンスでは3年生の引退制作も。
お待ちかねの結果発表!
お楽しみ抽選会も行いました。
バンドの演奏。全校生徒が楽しめる選曲で盛り上がりも最高潮!
アンコールにも応えていました。
楽しかった今年の学校祭も幕を閉じました。
支えてくださったご家族、
ご協力くださった各社様、
温かく見守ってくださったご近所の方々、
関係した全ての皆さまにお礼申し上げます。
学校祭2日目 一般公開
数年ぶりの一般公開にはたくさんの方々にご来校いただけました。
クラス企画の展示物も完成し、ご覧いただけました。
お客様のご案内も上々。どの会場も予約でいっぱい。
部局の展示や体験もお楽しみいただけました。
雲ひとつない抜けるような青空の下、キッチンカーも盛況。
グランドでは花火師さんが仕込みを始めていました。