花壇づくり

6月10日(月)放課後、
PTA生活委員の皆さんと風紀委員が集まり花壇づくりを行いました。
 
プランターに土を入れるところから始め、色とりどりの花の苗を植えました。

お陰で生徒玄関前に彩りが添えられました。
しばらくの間、登下校する生徒に癒やしを与えてくれると思います。
作業をしていただいた皆様ありがとうございました。

保護者進路説明会

6月4日、5日、5日、
年次毎のPTA進路委員会主催の「保護者進路説明会」を開催しました。

 

本校進路指導部長から各年次の保護者にお知らせしておきたいことをお話ししたほか、
3年次は進路指導担当教員から卒業生の進路動向など本校の特質に応じたお話、
2年次は河合塾から、1年次はリクルートから講師をお招きして、
各年次に相応しい内容の講話をしていただきました。

現3年生は新教育課程の最初の学年であり、それと連動して入試の形も変わることから、
参加された保護者の皆様も熱心に聴講されていました。

PTA役員会/役員・理事合同会議

5月17日(金)午後から
今年度のPTA役員会と役員・理事合同会議を開催しました。

合同会議のあとは、各年次に分かれて年次主任と顔合わせ。

 

年次懇談会の打合せも行いました。

和やかな雰囲気の、新役員。

その後、広報、研修、生活、年次進路の委員会に分かれ
今年度の事業について打合せを行いました。

令和6年度PTA総会

4月30日(火)

 本校体育館でPTA総会を実施しました。総会の前に授業公開を行ったこともあり、たくさんの保護者の方に参加していただきました。各担当者から事業計画や会計の報告があり、参加者は真剣に聞き入っていました。また、土曜講習の講師料の引き上げと来年度以降に生徒用下足箱を新しいものに入れ替えることについて承認をいただきました。

 会の終わりには、今回で退任される田中会長、鈴木副会長、上野副会長に感謝状が贈られました。これまで、北広島高校PTA活動にご尽力いただきありがとうございました。

令和6年度 PTA役員会・役員理事合同会議

4月23日(火)PTA役員会と
役員と理事の合同会議を行いました。



30日に開催する、PTA総会の議案について
事務局の説明を受け審議し、
また、役員と各年次の理事が顔合わせすることもできました。

1年間よろしくお願いいたします。