北広生の日常
令和6年度 ふれあい看護体験に参加しました
6月25日(火曜日)・26日(水曜日)に自衛隊札幌病院、7月3日(水曜日)に札幌白石記念病院で行われた『ふれあい看護体験』に参加してきました。本校は看護系に進学希望の生徒数において毎年道内でも有数の人数を誇っています。そのため、毎年3年次生に限られますが、今年度のふれあい看護体験は3日間で校内選考で選ばれた13名の生徒が参加してきました。
各病院では、看護師をはじめとする病院関係者の方々から看護・医療のお話を実際に伺い、最新鋭の施設設備を存分に見学させていただきました。そして参加生徒一人一人、血圧測定、車椅子体験、ナースステーション体験等様々な看護体験をさせていただきました。普段の高校生活では決して得ることのできない、実り多き一日となりました。参加できた生徒からは、「実際に参加しないとわからないことを多く体験させていただき、感謝するとともに、この経験を糧にこの先の受験勉強に全力で励みたい」「看護師の方々の温かさや責任の重さを直接感じることができ、より現実味を持って看護師という仕事に興味を抱くことができ、お世話になった病院の方々に感謝します」という感想が寄せられ、『看護の仕事』を間近で感じ、看護系大学への進路希望を更に強くして帰校してきました。今年度は、8月8日(木曜日)に勤医協札幌病院での看護体験に更に5名の生徒が参加することになっています。
アクセスカウンター
2
2
4
4
0
2