北広生の日常

学校祭 1日目

水曜、木曜と2日間の準備を経て、あっという間に学校祭の会場を作り上げました。各HRの窓には、装飾もかねて企画の宣伝が表示されています。

校舎内にも、お客さまをお迎えする準備がされています。
 

ステージのある第2体育館の手前には、なにやら小道具もたくさんありました。

いよいよ、学校祭のオープニングです。

このやんちゃな2人は誰かと思ったら、まさかの校長先生と生徒会長!

 

ここまで牽引してきた執行部員を紹介してくださいました。

オープニングアクトは、有志のバンド演奏。
 
全校生徒が一体となって大盛り上がり!
MCの愉快な4人組。
  
裏方のスタッフも大活躍です。
吹奏楽局の演奏の前に、吹奏楽部の3年生+先生+実習生の演奏。
  
そして、44名の吹奏楽局員によるゴージャスで楽しい演奏。
続いて、各クラスのパフォーマンス。
 

   
キュートなダンスや、寸劇、ちょっと怖いクラス企画のCMもありました。

執行部OBの大学生が、審査員として来てくれました。

午後からは、HR会場でクラス企画の観覧や、ステージではカラオケやダンスなどの有志発表。

外には、キッチンカーに来ていただいています。
 

   
おいしそうです。

第1体育館のフードコートでは、日射しを避けてゆったり休憩できます。

有志発表のトリは、きたひろfive=OBの先生を中心とするバンドの演奏。
  
1日目のステージを終えました。

明日、土曜日は9:30~14:30が一般公開。

みなさまのご来場をお待ちしております。